スタッフブログ

 

 

    

 

今の時期、家のメンテナンスを考える方が増えてきます。特に四月は、屋根塗装にとってベストな時期です。これから迎える梅雨や台風シーズンに備え、しっかりと雨漏り対策をしておくことで、大切な住まいを守ることができます。今回はなぜ四月が屋根塗装に最適なのか、そして雨漏り対策としての効果について詳しくご紹介します。梅雨前に済ませて、雨漏りの心配ゼロへ!

 

 

なぜ四月が屋根塗装をするベストシーズンなのか?

 

 

◎気候が安定していて、気温が最適

 

屋根塗装は、季節や天候にかなり左右される作業です。寒すぎても暑すぎても、塗料の乾燥や密着に支障が出てしまいます。その点、4月は気温15〜25℃と塗装に最適で、雨もまだ少なめ。作業がスムーズに進みやすく、仕上がりにも差が出ます。

 

◎梅雨入り前に仕上げられる

 

6月に入ると梅雨の影響で雨天が続き、工期が延びるリスクがあります。雨漏りが進行する可能性も高まり、結果的に余計な修理費用がかかってしまうこともあります。だからこそ、4月中に塗装を終えておくのが理想です。

 

湿気が多く、雨が降り続き風も吹く中で、屋根や外壁が傷んでいたり塗装が劣化していると、一気に雨漏りが進行することもあります。雨漏りは気づいた時にはかなり進行してしまっているケースが多いです⚠天井にシミが出てきた時点で、すでに内部の断熱材や下地が濡れてしまっている可能性が大きいです。カビが発生したり、構造材が腐ったりすると、修理費用も一気に高くなることもあります。このような事態にならないようには、屋根のどんなサインを見逃さないようにすればいいのか?を紹介していきます。

 

 

 

見逃さないで!雨漏りの前兆サイン

 

✔コケや藻、カビの発生

 

特に日当たりの悪い北側や、風通しの悪い屋根面によく見られます。これらは水分を含みやすく、屋根材の隙間に根を張って劣化を早める原因になります。

 

✔屋根材のひび割れや欠け

 

瓦やスレート、板金屋根など、屋根材の種類によって症状は異なりますが、ひび割れや欠け、ズレている部分が見える場合は要注意です。そこから雨水が直接侵入し、雨漏りにつながります。

 

✔屋根材の色あせ・変色

 

本来、塗装された屋根はツヤがあり水をはじくのが特徴ですが、年数が経つと色が薄くなり、くすんだように見えてきます。放置すると防水効果が落ち、次第に雨水を吸収するようになってしまいます。

 

✔雨どいに砂のようなものが溜まっている

 

チョーキング現象が起きている可能性があります。また、スレート屋根の場合は、屋根材自体が削れて細かくなって流れてきていることも。放置すると塗膜の防水力がなくなって、屋根材そのものがダメージを受けやすくなります。

 

     

 

屋根の塗装で雨漏りは防げる

 

「屋根の塗装って見た目をきれいにするだけじゃないの?」って思われる方もいるかもしれませんが、屋根塗装は雨漏りの予防にとても効果があります!しかし、すでに雨漏りが起きている場合は、塗装だけでは解決できないケースもあります。屋根塗装は、屋根材の表面に防水性や耐候性のある塗料を塗り直す作業のことをいいます。塗料には下記のような役割があります。

 

雨水をはじいて、屋根材に染み込ませない▶ 防水

紫外線や風雨から屋根材を守る▶ 保護

 カビやコケの発生を抑える▶ 清潔・美観の維持

 

塗膜がしっかり機能していれば、雨が降っても水をはじき、屋根材の中に水が入るのを防いでくれます。つまり、雨漏りの「入り口」をふさぐのが塗装の役目なのです。

 

雨漏りを防ぐには「点検+塗装」がセットで大事!

 

屋根の種類や使用している塗料にもよりますが、一般的には10年前後が塗り替えのタイミングです。塗膜の防水性能が落ちると、見た目以上に内部が傷んでいることも少なくありません。屋根塗装の効果を最大限にするには、塗装の前にしっかり点検しておくことがとても大切です。塗装だけをしても根本の傷みや破損が見つかっていないと、見た目は綺麗になっても、中身はボロボロなんてこともありえます。例えば、屋根材の下にある防水シートが破れていたり、釘が浮いていたり、コーキングが劣化していたりなど‥これは塗装では直せない部分です。こういった見えない部分の不具合を見逃してしまうと、塗装したばかりでも雨漏りは発生してしまいます。「ただ塗るだけ」ではなく、必要な補修をした上で塗装に入ることで、本当の意味での「雨漏り対策」になります!

 

まずはお気軽に、点検と見積もりを!

「見た目ではわからないけど大丈夫かな?」「そろそろ塗り替え時かも?」そんな方は、ぜひ無料点検・見積もりをご依頼ください。プロがしっかり確認し、最適なメンテナンスプランをご提案いたします。

 

     

 

まとめ

 

4月は気候が安定しており、屋根塗装にとってまさにベストシーズンです。
梅雨や台風のシーズンが本格化する前に、しっかりとメンテナンスをしておくことで、大切なお住まいを守ることができます。雨漏りは、気づいた時にはすでに進行していることも多いため、早めの点検・対策が肝心です。「うちは大丈夫かな?」と少しでも気になった方は、まずは無料点検から始めてみませんか?専門スタッフがしっかりチェックし、最適なご提案をいたします。

 

 

◆お見積り・現地調査のお問い合わせはこちら◆

出張費・診断費用0円|無料にてご対応

◆外壁塗装・屋根塗装メニューはこちら◆

⇧塗料や性質や価格をご覧になりたい方はこちらへ

◆施工事例はこちら◆

⇧色の雰囲気などこちらのページを参考にしてください

 

 

 

お客様の声は画像クリック

 

 

★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆

ご覧いただきありがとうございます。

弊社は愛知県小牧市・江南市を拠点に、外壁塗装をはじめ、屋根塗装・シーリング・足場・防水 網戸張り替えまで、さまざまな工事を手掛けております。

★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆

プロタイムズ江南店 プロタイムズ小牧インター店 愛知県 外壁塗装小牧市 外壁塗装江南市 外壁塗装扶桑町 大口町 春日井市 愛知県 愛知県屋根修理 一宮市 尾張旭市 北名古屋市 住宅塗装 外壁塗装 外壁修理 屋根塗装 屋根修理 雨漏り修理 コーキング工事 シーリング工事 コーキング シーリング 高圧洗浄 防水加工 網戸張り替え 職人直営店 冨田塗装 地域密着 お客様に感謝 富田 外壁塗装小牧市 外壁塗装江南市 江南市屋根塗装

 

外壁塗装・屋根塗装を小牧市・江南市、周辺地域でお困りの方は、

プロタイムズ小牧インター店・江南店

株式会社冨田塗装

お任せください!



プロタイムズ

小牧インター店・江南店

株式会社冨田塗装

    〈本社/小牧インター店〉     

〒485-0041

 愛知県小牧市小牧2-15   

TEL 0568-54-7676

FAX 0568-76-7677

〈江南店〉

 〒483-8332 

愛知県江南市飛高町門野189 

TEL 0587-50-8901

FAX 0587-50-8902

➿お客様専用➿

0120-022-888

 

ピックアップPICKUP