スタッフブログ
【小牧市・江南市】ベランダ防水工事の重要性と種類|雨漏り・劣化を防ぐ対策まとめ
2025.08.07
塗装知識
屋根塗装
外壁塗装
スタッフブログ

こんにちは!愛知県小牧市・江南市を中心に、屋根塗装・外壁塗装・防水工事を手がけている冨田塗装(小牧インター店・江南店)です(^^)/
ベランダって普段はあまり意識しない場所かもしれませんが、雨や紫外線の影響を直接受けるため、劣化しやすい場所なんです。防水が不十分だったり、劣化したまま放置してしまうと、雨漏りだけでなく建物の耐久性にも大きな影響を及ぼすことがあります。
そこで今回は、ベランダ防水工事の重要性や種類、そして適切なメンテナンス方法について解説していきます。大切なお住まいを長持ちさせるために、ぜひチェックしてみてください!
ベランダ防水工事の重要性
ベランダは屋外にさらされる場所なので、雨風・直射日光・温度変化など自然の影響を常に受けています。防水工事が不十分だったり、経年劣化に気づかず放置してしまうと、雨水が建物内部に入り込み、構造材の腐食やカビ、シロアリ被害など深刻なトラブルを招くこともあります。
防水工事の役割
防水工事には、主に以下の大切な役割があります。
✔雨漏りを防ぐ
防水工事の最も重要な役割は、雨水の侵入を防ぐことです。建物に雨水が侵入すると、壁や天井にシミができるだけでなく、断熱材が濡れて性能が落ちることもあります。
✔建物の耐久性を高める
木造住宅では、湿気や雨水が原因で木材が腐食しやすくなり、耐久性が著しく低下します。また、鉄筋コンクリート造の建物でも、水が侵入すると内部の鉄筋が錆びてコンクリートが膨張してひび割れを引き起こすことがあります。このような劣化を防ぎ、建物の寿命を延ばすために、防水工事は非常に重要なメンテナンスです。
防水工事を怠ると起きるリスク
防水工事を長年していなかったり、劣化を放置していると、以下のリスクが生じます。
✔雨漏りの発生
防水層の劣化や施工不良により、室内への水の侵入が起こり、天井や壁にシミやカビが発生することがあります。
✔建物の劣化
水分が建物の構造部分に浸透すると、木材の腐食や鉄部の錆びなど、建物自体の耐久性が低下します。
✔カビの発生による健康被害
湿気によるカビの発生は、アレルギーや呼吸器系の疾患を引き起こす可能性があります。
ベランダ防水工事の種類と特徴
防水工事にはいくつかの工法がありますが、ここではベランダに多く採用されている代表的な3種類をご紹介します。
◆ウレタン防水(塗膜防水)
ウレタン樹脂を塗布して防水層を形成する方法で、最も一般的なベランダ防水工事です。施工時にシンナーなどの溶剤を使用するため、臭いが発生することがあります。
◆塩ビシート防水
塩化ビニール製のシートを貼り付ける防水工法です。耐久性が高く、メンテナンスも少なめです。既存の防水層の上から施工できるため、撤去費用がかからずコストパフォーマンスに優れています。
◆FRP防水(繊維強化プラスチック防水)
繊維強化プラスチックを使った工法で、硬化後は高い強度と耐久性を持ちます。軽量なので建物への負担が少なく、耐候性にも優れています。しかし、施工時に独特の臭いが発生することがあるため、注意が必要です。木造住宅のベランダによく採用されている防水工法です。
ベランダ防水工事後のメンテナンス方法
ベランダの防水工事を行った後も、適切なメンテナンスをしなければ防水機能が劣化し、雨漏りや建物のダメージにつながる可能性があります。しかし、逆を言えば、防水工事を行った後も、適切なメンテナンスを続けることで防水性能を長期間維持することができます。
✔防水層のひび割れや剥がれ
防水層の表面にひび割れや浮きが発生していないかを定期的に確認します。小さなひび割れでも放置すると、雨水が浸入し、防水層の劣化を早める可能性があります。
✔清掃をこまめに行う
排水溝にほこりや砂、落ち葉などが溜まると水はけが悪くなって防水層の劣化を早めるため、月に1回程度の清掃をおすすめします。水がスムーズに流れる状態を保ちましょう。
✔トップコートの塗り替え
ウレタン防水やFRP防水を施した場合、防水層を保護するトップコートの塗り替えが必要になります。トップコートは通常5年に1回程度の塗り替えが推奨されています。これを怠ると防水層が劣化しやすくなります。
併せて読みたい↓↓↓
まとめ
ベランダは雨や紫外線の影響を直接受けるため、劣化しやすい部分です。防水工事を怠ると雨漏りだけでなく、建物の耐久性低下や健康被害を引き起こす可能性があります。防水工事には「ウレタン防水」「塩ビシート防水」「FRP防水」などの種類があり、それぞれの特性を理解し建物に適した工法を選ぶことが大切です。また、工事を施した後も定期的な点検や清掃を行い、防水層のひび割れや剥がれを早期に発見することで劣化を防ぐことができます。
小牧市・江南市で防水のお悩みがある方は、ぜひ冨田塗装(小牧インター店・江南店)までお気軽にご相談ください!診断・お見積もり無料で承っております(*^-^*)
◆お見積り・現地調査のお問い合わせはこちら◆
出張費・診断費用0円|無料にてご対応
⇧塗料や性質や価格をご覧になりたい方はこちらへ
⇧色の雰囲気などこちらのページを参考にしてください

お客様の声は⇧画像クリック
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆
ご覧いただきありがとうございます。
弊社は愛知県小牧市・江南市を拠点に、外壁塗装をはじめ、屋根塗装・シーリング・足場・防水 網戸張り替えまで、さまざまな工事を手掛けております。
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆
プロタイムズ江南店 プロタイムズ小牧インター店 愛知県 外壁塗装小牧市 外壁塗装江南市 外壁塗装扶桑町 大口町 春日井市 愛知県 愛知県屋根修理 一宮市 尾張旭市 北名古屋市 住宅塗装 外壁塗装 外壁修理 屋根塗装 屋根修理 雨漏り修理 コーキング工事 シーリング工事 コーキング シーリング 高圧洗浄 防水加工 網戸張り替え 職人直営店 冨田塗装 地域密着 お客様に感謝 富田 江南市外壁塗装 江南市屋根塗装 屋根塗装江南市 小牧市外壁塗装 小牧市屋根塗装
外壁塗装・屋根塗装を小牧市・江南市、周辺地域でお困りの方は、
プロタイムズ小牧インター店・江南店
株式会社冨田塗装へ
お任せください!

プロタイムズ
小牧インター店・江南店
株式会社冨田塗装
〈本社/小牧インター店〉
〒485-0041
愛知県小牧市小牧2-15
TEL 0568-54-7676
FAX 0568-76-7677
〈江南店〉
〒483-8332
愛知県江南市飛高町門野189
TEL 0587-50-8901
FAX 0587-50-8902
➿お客様専用➿
0120-022-888