スタッフブログ
【小牧市】外壁のコーキング、放置していませんか?劣化の見分け方と対処法|外壁塗装
2025.09.16
外壁塗装
塗装知識
スタッフブログ

⇧お得にお見積りしたい方はぜひこちらをクリック⇧
外壁のコーキング、放っておいていませんか?
外壁は雨風や紫外線から建物を守る最初のバリアです。
その中でも「コーキング」は、外壁の隙間を守る重要な部分です。今回は、
・コーキングの役割
・劣化のサイン
・正しいメンテナンス方法
について解説します。
目次
コーキングとは?
外壁材の継ぎ目や隙間を埋めるゴムのような弾性素材のことです。
「シーリング」や「シール工事」とも呼ばれますが、意味はほぼ同じです。

外壁材同士の間には1〜2cmほどの「目地」(隙間)が設けられています。
そもそもなぜ外壁に隙間があるのか?
それは、建物が
✔温度変化
✔地震
✔風の揺れ
などで微妙に伸び縮みするのに対応するためです。
この目地を埋めるのが「コーキング」です◎
コーキングの役割
✔防水性のアップ
雨水の侵入を防ぎ、建物内部の腐食やカビを防ぎます。
✔気密性の確保
外気の出入りを抑えて、室内の快適さを保ちます。
✔建物の耐久性向上
建物の微細な動きに対応して、外壁材の割れや剥がれを防ぎます。
✔熱効率の向上
隙間を埋めることで、エアコンの効きも良くなります!
コーキングの劣化が招くリスク
経年劣化したコーキングは、建物全体に影響を及ぼす危険があります。
■ひび割れ

表面に小さなひびが入ると、そこから雨水が侵入します。
■剥がれ

コーキングが外壁から剥がれている場合は、早急な対応が必要です。
雨水の通り道になってしまいます。
■痩せ

コーキングが縮んで薄くなり、隙間が空いている状態です。
ここからも水が入ってきます。
コーキングのメンテナンス方法
状況に応じて、次のような方法で対応します。
補修(部分的な修理)
軽度の劣化なら、上からコーキング材を補充するだけでOKです!
【手順】
1.汚れを落とす
2.新しいコーキング材を充填
3.ヘラで均す
※乾くまで水に注意!
打ち替え(全面交換)
重度の劣化は古いコーキングを全部撤去して、新しく打ち直します。
【手順】
1.古いコーキングを除去
2.掃除
3.プライマー塗布(必須!)
4.新しいコーキングを充填
コーキングメンテナンスの注意点
✔天気の良い日に行いましょう(湿度NG)
✔使用場所に適したコーキング材を選ぶ
✔コーキングがしっかり固まるまでは、水に濡れたり、力が加わらないように注意
メンテナンスを怠ると‥
✔雨漏りや断熱材の腐食
✔外壁のひび割れ・剥がれ
✔建物の見た目が悪くなる
コーキングは、外壁塗装と一緒にやるのがオススメです!
コーキングの打ち替えは足場が必要になります。
外壁塗装と同時に行うことで、足場代を節約できるので、断然お得です◎
冨田塗装では、有資格者による診断・明確な見積もり・丁寧な対応を心がけています。
「コーキング気になるかも…」という方は、お気軽にご相談ください!
お家の診断・お見積もりは無料で承っております♪
◆お見積り・現地調査のお問い合わせはこちら◆
出張費・診断費用0円|無料にてご対応
⇧塗料や性質や価格をご覧になりたい方はこちらへ
⇧色の雰囲気などこちらのページを参考にしてください

お客様の声は⇧画像クリック
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆
ご覧いただきありがとうございます。
弊社は愛知県小牧市・江南市を拠点に、外壁塗装をはじめ、屋根塗装・シーリング・足場・防水 網戸張り替えまで、さまざまな工事を手掛けております。
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆
プロタイムズ江南店 プロタイムズ小牧インター店 愛知県 外壁塗装小牧市 外壁塗装江南市 外壁塗装扶桑町 大口町 春日井市 愛知県 愛知県屋根修理 一宮市 尾張旭市 北名古屋市 住宅塗装 外壁塗装 外壁修理 屋根塗装 屋根修理 雨漏り修理 コーキング工事 シーリング工事 コーキング シーリング 高圧洗浄 防水加工 網戸張り替え 職人直営店 冨田塗装 地域密着 お客様に感謝 富田 江南市外壁塗装 江南市屋根塗装 屋根塗装江南市 小牧市外壁塗装 小牧市屋根塗装
外壁塗装・屋根塗装を小牧市・江南市、周辺地域でお困りの方は、
プロタイムズ小牧インター店・江南店
株式会社冨田塗装へ
お任せください!

プロタイムズ
小牧インター店・江南店
株式会社冨田塗装
〈本社/小牧インター店〉
〒485-0041
愛知県小牧市小牧2-15
TEL 0568-54-7676
FAX 0568-76-7677
〈江南店〉
〒483-8332
愛知県江南市飛高町門野189
TEL 0587-50-8901
FAX 0587-50-8902
➿お客様専用➿
0120-022-888