スタッフブログ
【江南市/小牧市】外壁の寿命を延ばす!コーキングの役割とメンテナンス方法|外壁塗装
2025.03.14
塗装知識
外壁塗装
スタッフブログ

⇧お得にお見積りしたい方はぜひこちらをクリック⇧

外壁は建物の外観を保つだけでなく、雨風や紫外線から家を守る重要な役割を担っています。その中でも、コーキングは外壁の隙間を埋め、建物の耐久性を支える重要な部分です。コーキングの役割や劣化のサイン、そして正しいメンテナンス方法について解説します。
コーキングとは?
コーキングとは、外壁材の接合部分や隙間を埋めるために使用される弾性のある材料です。主に、防水性や気密性を高めるために使用されます。外壁材と外壁材の間には必ず目地と言われる1~2cmの隙間を作ります。この隙間を埋めるのがコーキングです。

そもそもなぜ目地が作られるのか?それは、建物の伸縮や動きに対応するためです。建物は、温度変化や地震、風圧などの外的要因によって微妙に伸縮や動きを繰り返します。この動きに対応するために目地を設け、外壁材が割れたり剥がれたりするのを防ぎます。その為、コーキングはゴムのような柔らかい触感をしています。また、コーキングは外壁の隙間から雨水が侵入するのも防ぎます。これにより、建物内部の腐食やカビの発生を防止する役割もあります。ちなみに、シーリングやシール工事ともいわれますが、コーキングとシーリングは同じです。
コーキングの役割
✔防水性の確保
コーキングの最も重要な役割は、雨水や湿気が建物内部に侵入するのを防ぐことです。
✔気密性の向上
建物内部と外部の空気の流入、流出を防ぐためにコーキングは重要な役割を果たします。
✔建物の耐久性向上
建物は気温の変化や地震、風圧などの影響で微妙に動きます。この動きによって生じる外壁材や接合部のひび割れや損傷を防ぎます。
✔熱効率の向上
コーキングによって隙間を埋めることで、建物内部の温度を一定に保ちやすくなります。
コーキングの劣化が招くリスク
コーキングは経年劣化するので、定期的な点検とメンテナンスが必要です。以下のような劣化症状が見られる場合は早めの対応が重要です⚠
■ひび割れ

表面にひびが入っている状態です。放置すると劣化が進んで雨水が侵入し、建物内部の腐食やカビの発生を引き起こす可能性があります。
■剥がれ

コーキングが剥がれている状態です。雨水が侵入して建物全体に悪影響を及ぼします。
■痩せ

コーキングの厚みが薄くなっている状態です。痩せたコーキング部分に隙間ができ、雨水が侵入しやすくなります。
コーキングのメンテナンスの方法
コーキングのメンテナンスは、建物の防水性や気密性を保ち、外壁や構造部分の劣化を防ぐために非常に重要です。
メンテナンスの手順
補修(部分的な修理)
ひび割れや小さな隙間などの軽度の劣化の場合は、補修を行います。
1.劣化部分を掃除してゴミや汚れを取り除きます。
2.劣化した部分に新しいコーキング材を充填します。補修用のコーキング材は、既存のコーキング材と同じ種類を使用します。
3.ヘラなどで表面を均一に仕上げます。
🌟施工後は、完全に乾燥するまで水に触れないように注意します。
打ち替え(全面交換)
劣化が進行している場合は、古いコーキング材を完全に除去して新しいものに打ち替えます。
1.カッターや専用工具を使って古いコーキング材を丁寧に取り除きます。
2.目地内のゴミや汚れを完全に取り除きます。
3.新しいコーキング材の密着性を高めるためにプライマーを塗布します。
4.目地に均一にコーキング材を充填します。
🌟プライマーを省略すると、密着性が低下するため必ず塗布します。
コーキングメンテナンスの注意点
✔使用箇所や環境に適したコーキング材を選びましょう(例:防水性や耐候性が高いもの)
✔雨天や湿度の高い日は施工を避け、乾燥した天候の日に行います。
✔コーキング材が完全に硬化するまで、目地に水や力を加えない。
メンテナンスを怠ると‥
・隙間から雨水が侵入し、外壁内部の木材や断熱材が腐食し、雨漏れや建物内部の腐食につながります。
・水分が外壁材に浸透し、ひび割れや剥がれが進行して外壁材の劣化を起こします。
・劣化したコーキングが目立ち、建物全体の印象が悪くなって美観が損なわれます。
まとめ
コーキングのメンテナンスは、建物の寿命を延ばし、快適で安全な住環境を維持するために欠かせません。定期的な点検と適切な補修や打ち替えを行い、劣化の早期発見と対処を心がけましょう。また、施工が難しい場合や劣化が広範囲に及ぶ場合は、専門業者に依頼することを検討してください。ちなみに、コーキングの打ち替えにも足場が必要になるので、外壁塗装と一緒にメンテナンスを行うとコストが抑えられますよ(*^^*)
出張費・診断費用0円|無料にてご対応
⇧塗料や性質や価格をご覧になりたい方はこちらへ
⇧色の雰囲気などこちらのページを参考にしてください


お客様の声は⇧画像クリック
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆
ご覧いただきありがとうございます。
弊社は愛知県小牧市・江南市を拠点に、外壁塗装をはじめ、屋根塗装・シーリング・足場・防水 網戸張り替えまで、さまざまな工事を手掛けております。
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆
プロタイムズ江南店 プロタイムズ小牧インター店 愛知県 外壁塗装小牧市 外壁塗装江南市 外壁塗装扶桑町 大口町 春日井市 愛知県 愛知県屋根修理 一宮市 尾張旭市 北名古屋市 住宅塗装 外壁塗装 外壁修理 屋根塗装 屋根修理 雨漏り修理 コーキング工事 シーリング工事 コーキング シーリング 高圧洗浄 防水加工 網戸張り替え 職人直営店 冨田塗装 地域密着 お客様に感謝 富田 江南市外壁塗装 江南市屋根塗装 屋根塗装江南市 小牧市外壁塗装 小牧市屋根塗装
外壁塗装・屋根塗装を小牧市・江南市、周辺地域でお困りの方は、
プロタイムズ小牧インター店・江南店
株式会社冨田塗装へ
お任せください!

プロタイムズ
小牧インター店・江南店
株式会社冨田塗装
〈本社/小牧インター店〉
〒485-0041
愛知県小牧市小牧2-15
TEL 0568-54-7676
FAX 0568-76-7677
〈江南店〉
〒483-8332
愛知県江南市飛高町門野189
TEL 0587-50-8901
FAX 0587-50-8902
➿お客様専用➿
0120-022-888