スタッフブログ
【小牧市/江南市】外壁塗装の基礎知識|初心者でも分かる!~お家の部位編~
2024.12.10
塗装知識
スタッフブログ
今回は家の部位の役割を紹介していきたいと思います(^^♪
①軒天(のきてん)
屋根の軒部分の下に設けられる部分です。
◎軒天の役割◎
🌟屋根から流れ落ちる雨水を受け止めて、建物の外壁や基礎に直接水がかからないよう、雨水の排水の役割があります。
🌟屋根の熱を遮る役割を果たし、室内の温度を快適に保ちます。
②鼻隠し(はなかくし)
主に屋根の端部に取り付けられる部材のことです。
◎鼻隠しの役割◎
🌟屋根の端を補強し、風圧や雪の重みから屋根を守る役割があります。
🌟屋根から流れ落ちる雨水を適切に誘導し、外壁や基礎部分への水の侵入を防ぎます。
③破風(はふ)
建物の屋根の端部に位置する部分です。
◎破風の役割◎
🌟風の流れを調整し、屋根の構造を安定させる役割があります。
🌟屋根の水が直接壁にかからないようにし、雨水を排水します。
④雨樋(あまどい)
屋根に降った雨水を集めて、地面や建物の周囲に直接流れ出さないようにするための物です。
◎雨樋の役割◎
🌟屋根からの雨水を効率的に集めて地面に流れ出すのを防ぎ、建物の基礎や周囲の土地が浸水するのを防ぎます。
🌟 雨水が直接建物の壁や基礎に当たるのを防ぐことで、劣化やカビの発生を抑え、建物の寿命を延ばします。
⑤幕板(まくいた)
前後を仕切る境界的な役割を持つ横長の板のことです。
◎幕板の役割◎
🌟建物のデザインにおいて外観を引き立てる役割を果たします。
🌟外壁と屋根の接合部に設置されることが多く、断熱効果を高める役割もあります。
➅笠木(かさぎ)
建物の外壁の上部に取り付けられる部材のことで、屋根の端やバルコニーの手すりなどに用いられることが多いです。
◎笠木の役割◎
🌟外壁の仕上げや防水、雨水の侵入を防ぐ役割を果たします。
🌟建物の見た目を美しくする役割もあります。
⑦水切り(みずきり)
基礎の上や、窓下に設置されている仕切り板のことです。
◎水切りの役割◎
🌟雨水の侵入から建物を守ります。
🌟雨水が窓枠の下面をつたい壁面の汚れを防ぎます。
➇庇(ひさし)
窓や玄関ポーチ、ベランダの上についている雨や日光を防ぐための小さな屋根です。
◎庇の役割◎
🌟日差しを遮る役割があります。
🌟雨から濡れるのを防いでくれます。
出張費・診断費用0円|無料にてご対応
⇧塗料や性質や価格をご覧になりたい方はこちらへ
⇧色の雰囲気などこちらのページを参考にしてください
お客様の声は⇧画像クリック
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆
ご覧いただきありがとうございます。
弊社は愛知県小牧市・江南市を拠点に、外壁塗装をはじめ、屋根塗装・シーリング・足場・防水 網戸張り替えまで、さまざまな工事を手掛けております。
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆
プロタイムズ江南店 プロタイムズ小牧インター店 愛知県 外壁塗装小牧市 外壁塗装江南市 外壁塗装扶桑町 大口町 春日井市 愛知県 愛知県屋根修理 一宮市 尾張旭市 北名古屋市 住宅塗装 外壁塗装 外壁修理 屋根塗装 屋根修理 雨漏り修理 コーキング工事 シーリング工事 コーキング シーリング 高圧洗浄 防水加工 網戸張り替え 職人直営店 冨田塗装 地域密着 お客様に感謝 富田
外壁塗装・屋根塗装を小牧市・江南市、周辺地域でお困りの方は、
プロタイムズ小牧インター店・江南店
株式会社冨田塗装へ
お任せください!
プロタイムズ
小牧インター店・江南店
株式会社冨田塗装
〈本社/小牧インター店〉
〒485-0041
愛知県小牧市小牧2-15
TEL 0568-54-7676
FAX 0568-76-7677
〈江南店〉
〒483-8332
愛知県江南市飛高町門野189
TEL 0587-50-8901
FAX 0587-50-8902
➿お客様専用➿
0120-022-888