スタッフブログ

 

     

 

こんにちは!愛知県小牧市・江南市を中心に、外壁塗装・屋根塗装・防水工事を手がけている冨田塗装です(^^)/

「なんだか北側だけ汚れが目立つ気がする」そんなふうに感じたことはありませんか?実は、外壁塗装の劣化は「建物の方角」によって異なります。日当たりや風の影響により、劣化の進行速度や症状が大きく変わってきます。今回は、方角ごとの特徴と劣化症状をご紹介します!

 

 

方角による劣化の違い

 

外壁や屋根の塗膜の劣化の1番の原因は「紫外線」によるものです。劣化症状として、紫外線により外壁や屋根のツヤが落ちていき、塗料が分解されて顔料が浮き出てくるチョーキング現象や色褪せ、シーリングの劣化が発生します。

 

 

北側の特徴と劣化症状

 

北側は日当たりが悪いため湿気が多く、カビや苔が発生しやすい環境です。特に梅雨や冬の結露によって塗膜の耐久性が低下しやすいのが特徴です。湿度が高く栄養分があるとカビや苔が繁殖するため、北側には防カビ・防藻性の高い塗料の使用がオススメです。

 

 

南側の特徴と劣化症状

 

南側は日照時間が長く紫外線が強いため、色あせやチョーキング現象、ひび割れが起こりやすい方角です。色あせは塗膜の防水機能を低下させるので、早めの塗装をオススメします。

 

西側の特徴と劣化症状

 

午後の日差しが強く、西風や雨にさらされるので、塗膜の劣化が進みやすい場所です。特に、砂ぼこりや雨だれによる汚れが付きやすいのが特徴です。フッ素塗料・無機塗料などの耐候性の高い塗料を選ぶと良いでしょう。

 

 

東側の特徴と劣化症状

 

東側は朝日が強く当たり、急激な温度変化によってひび割れが発生しやすいです。
また、乾燥しやすい環境では塗膜が硬化し、割れやすくなります。断熱性能のある外壁材を使うことで、温度変化を抑えて劣化を防ぐことができます。

 

 

      

 

まとめ

 

北側はカビ・苔が生えやすく、南側は紫外線による色あせやひび割れ、西側は風雨や砂ぼこりの影響を受けやすく、東側は急激な温度変化で塗膜が割れやすい特徴があります。それぞれの方角に特有のリスクがあります。こうした特徴を知っておくことで適切なメンテナンスの時期や最適な塗料選びができます。
その結果、建物の見た目や機能を長持ちさせて住まいを守ることになります。「うちもそろそろメンテナンスが必要かな?」と思われた方は、ぜひ一度、冨田塗装(小牧インター店・江南店)にご相談ください。冨田塗装では、無料のお見積り・現地調査を承っておりますので、お気軽にご相談ください!

 

 

◆お見積り・現地調査のお問い合わせはこちら◆

出張費・診断費用0円|無料にてご対応

◆外壁塗装・屋根塗装メニューはこちら◆

⇧塗料や性質や価格をご覧になりたい方はこちらへ

◆施工事例はこちら◆

⇧色の雰囲気などこちらのページを参考にしてください

 

 

 

 

お客様の声は画像クリック

 

 

★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆

ご覧いただきありがとうございます。

弊社は愛知県小牧市・江南市を拠点に、外壁塗装をはじめ、屋根塗装・シーリング・足場・防水 網戸張り替えまで、さまざまな工事を手掛けております。

★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆

プロタイムズ江南店 プロタイムズ小牧インター店 愛知県 外壁塗装小牧市 外壁塗装江南市 外壁塗装扶桑町 大口町 春日井市 愛知県屋根修理 一宮市 尾張旭市 北名古屋市 住宅塗装 外壁塗装 外壁修理 屋根塗装 屋根修理 雨漏り修理 コーキング工事 シーリング工事 コーキング シーリング 高圧洗浄 防水加工 網戸張り替え 職人直営店 冨田塗装 地域密着 お客様に感謝 富田 給湯器 外壁洗浄 屋根塗装小牧市 屋根塗装江南市 

 

外壁塗装・屋根塗装を小牧市・江南市、周辺地域でお困りの方は、

プロタイムズ小牧インター店・江南店

株式会社冨田塗装

お任せください!



プロタイムズ

小牧インター店・江南店

株式会社冨田塗装

    〈本社/小牧インター店〉     

〒485-0041

 愛知県小牧市小牧2-15   

TEL 0568-54-7676

FAX 0568-76-7677

〈江南店〉

 〒483-8332 

愛知県江南市飛高町門野189 

TEL 0587-50-8901

FAX 0587-50-8902

➿お客様専用➿

0120-022-888

 

 

ピックアップPICKUP