スタッフブログ
【小牧市】色選びが苦手でも大丈夫!付帯部の正しい決め方
2025.11.23
色選び
外壁塗装
屋根塗装
塗装知識
スタッフブログ
外壁塗装のご相談で特に多いのが、
「色が多すぎて選べない」「何から決めればいいの?」
というお悩みです。
外壁塗装の色選びには失敗しないための決める順番があります。
そこで今回は、
✔色を決める正しい順番
✔付帯部の色で失敗しないコツ
✔統一感が出るおすすめの色の選び方
について解説していきます。
色選びの基本は『面積の大きい場所から』
1.外壁(最も面積が大きい)
2.屋根
3.付帯部(細かなパーツ)
外壁 → 屋根の順番で決めるのが一般的ですが、屋根色がすでに決まっている場合は
屋根 → 外壁 の順で考えても大丈夫です◎
外壁と屋根の組み合わせが決まったら、最後に付帯部の色を選びます。
《付帯部とは》
✔軒天(のきてん)
✔軒樋(のきどい)
✔幕板(まくいた)
✔破風(はふ)・鼻隠し(はなかくし)
✔雨戸・戸袋
✔水切り など

こちらのブログも併せてご覧ください☆
付帯部|おすすめの色選びのポイント
付帯部の色決めは迷いやすいです。
そこで大事なルールがあります!
軒天と幕板以外は “色数を増やしすぎない”!
色数が多くなるほど全体の印象が散らばってしまいます。
「統一感」を意識することで、スッキリとまとまった外観になりますよ◎
① 軒天の色
基本は「白」がおすすめです!
白 or 外壁よりも薄い色にすると「立体感」が生まれます。
外壁が白系の場合:同じ白で統一するケースが多いです。
② 軒樋・戸袋の色
戸袋の色に合わせるのがおすすめです!
▷ 色数を増やさず、まとまりが出るため。
その他の選び方
▷ ✔幕板の色に合わせる
✔外壁色に合わせる
どれも“統一感重視”の選び方です。
3.庇・霧除けの色
屋根か戸袋の色に合わせるのが◎
庇や霧除けは “小さな屋根” のような部分です。
屋根色と合わせると、全体を見たときのバランスが良くなります!
もちろん、戸袋や幕板と揃えるのも色数を増やさないのでまとまりが出ます。
4.破風・鼻隠しの色
いくつか相性の良い選び方があります。
✔屋根の色に合わせて、軒天は白にする → 立体感アップ!
✔軒天と合わせて白にする
✔幕板の色に合わせる
どれも見栄え良くまとまる人気の選び方です♪
まとめ|迷ったら“色数を増やさない”が勝ち!
お家の色決めは、外壁・屋根・付帯部と考える場所が多くて大変かと思います。
ですが、
✔大きな面積から決める
✔付帯部は色数を増やさない
この2つを意識するだけで、とても選びやすくなります!
外壁や付帯部の色選びに迷った時は、ぜひ冨田塗装にご相談ください。
実際の施工例やカラーシミュレーションを使いながら、
お客様にぴったりの色選びをサポートいたします。
一緒に納得のいく色選びを進めていきましょう!
⇩⇩LINEからでもご相談が可能です⇩⇩

冨田塗装では現在、歳末大感謝キャンペーンを行っております!
今だけのお得な特典が沢山ありますので、ぜひご活用ください♪
詳しくは▶▷コチラからご覧ください。
◆お見積り・現地調査のお問い合わせはこちら◆
出張費・診断費用0円|無料にてご対応
⇧塗料や性質や価格をご覧になりたい方はこちらへ
⇧色の雰囲気などこちらのページを参考にしてください

お客様の声は⇧画像クリック
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆
ご覧いただきありがとうございます。
弊社は愛知県小牧市・江南市を拠点に、外壁塗装をはじめ、屋根塗装・シーリング・足場・防水 ・リフォーム工事・網戸張り替えまで、さまざまな工事を手掛けております。
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆
プロタイムズ江南店 プロタイムズ小牧インター店 愛知県 外壁塗装小牧市 外壁塗装江南市 外壁塗装扶桑町 大口町 春日井市 愛知県 愛知県屋根修理 一宮市 尾張旭市 北名古屋市 住宅塗装 外壁塗装 外壁修理 屋根塗装 屋根修理 雨漏り修理 コーキング工事 シーリング工事 コーキング シーリング 高圧洗浄 防水加工 網戸張り替え 職人直営店 冨田塗装 地域密着 お客様に感謝 富田 リフォーム 給湯器 江南市外壁塗装 江南市屋根塗装 小牧市外壁塗装 小牧市屋根塗装 春日井市外壁塗装 一宮市外壁塗装 屋根塗装小牧市 補助金 助成金 火災保険 冨田塗装 外壁塗装冨田塗装
外壁塗装・屋根塗装を小牧市・江南市、周辺地域でお困りの方は、
プロタイムズ小牧インター店・江南店
株式会社冨田塗装へ
お任せください!

プロタイムズ
小牧インター店・江南店
株式会社冨田塗装
〈本社/小牧インター店〉
〒485-0041
愛知県小牧市小牧2-15
TEL 0568-54-7676
FAX 0568-76-7677
〈江南店〉
〒483-8332
愛知県江南市飛高町門野189
TEL 0587-50-8901
FAX 0587-50-8902
➿お客様専用➿
0120-022-888
